SPWAW.jp - 中隊長を変更する

SPWAW標準のエディタでは中隊の編成は変更できません。今回はシナリオのデータを直接変更して実現します。

この方法で問題が起こらないことは保証できません。自己責任でお願いします。

準備

バイナリエディタ

Stirlingを使用しましたが、どんなものでもかまいません。

テスト用シナリオ

テスト用シナリオをダウンロードして中身をSPWAWのSCENフォルダに入れてください。

SPWAWの設定

C&CをONにしておいてください

状況の確認

まず、ダウンロードしたシナリオ500番を普通にSPWAWで読み込んでください。 SPWAWの画面

このような画面が表示されます。

赤い枠で囲まれてるのがA0。その左下の灰色のHEXにいるのがB0。右の茶色の領域に配置されているのはC小隊です。 普通の編成ならC小隊はB0の指揮下にありますが、このシナリオではバラバラに買ったのでC小隊はA0直属です。

確認のためにC小隊のユニットを選択してMキーを何度も押してみてください。C小隊がA0直属であることが分かります。

次に司令部画面を開きます。

司令部画面

矢印で示したように、C小隊は"Rifle Plt -"となっています。この部分が重要です。 同じ表記の小隊が複数ある場合は、何番目かなのかも覚えておいてください。

他の編隊の名称も確認しておいてください。

次に、中隊長にしたいユニットの番号を調べます。A0からの連番で0から始まることに注意してください。今回C小隊の中隊長にするB0はユニット番号1です。

表にすると以下のようになります。

WAWedで変換

WAWedを起動します。WAWedはSPWAWをインストールしたフォルダの中のChlandaフォルダにあります。

WAWedの起動画面

Load WAW Scen/Save Fileをクリックします。

WAWedのロード画面

SCENフォルダのscen500.datを開きます。

エラー画面

このようなエラーが2度表示される場合がありますがそのままOKをクリックしてください。

WAWedの画面

メニューからDump Fileをクリックします。

WAWedのDump画面

35番を選択して右のSectionボタンをクリックします。

保存画面

適当な名前で保存します。実際には拡張子は付きません

WAWedはまた後で使うので、起動したままにしておいてください。

バイナリエディタで作業開始

バイナリエディタで開く

保存したファイルをバイナリエディタで開きます。

中身を見てみると、右側に"SPWAW 8.3"、"Rifle Co -"、"Rifle Plt -"が3つ、そして"Mortar Sec"、"Inf AT Sec"が確認できます。

SPWAW 8.3とRifle CoはA編隊とB編隊だということは分かりますが、他は何なのでしょうか。このシナリオでは他にはRifle Plt -が1つしかないはずです。

実はこれはいったん購入してから返却した部隊の残骸です。作成時に中隊を購入し、中隊長以外を返却してから小隊を購入したのです。

バイナリエディタ2

グレーに塗った範囲はA編隊、青はB編隊、そして赤がC小隊です。しかし"Rifle Plt -"は3つもあるのにどのようにして残骸を見分けるのでしょうか。

バイナリエディタ3

残骸は青で示した開始位置から0x14~15先の赤で示した場所が0xFFになっていることで見分けられるようです。 Inf AT Secの場合、最初の'I'の文字のアドレスは0x114です。0x128と0x129が0xFFになっているので残骸だということが分かります。

バイナリエディタ4

本題に戻って、中隊長は部隊の名前の先頭から0x12先で指定します。この小隊は0x5Cから始まるので0x5C+0x12=0x6Eです

0x6Eに中隊長にしたいユニットの番号を16進数で指定します。先ほど調べたB0のユニット番号は1です

バイナリエディタ5

0x6Eを1に書き換えたところです。終わったら保存してください。このあとはWAWedに戻ります。

WAWedに戻って書き戻し

WAWedのDump画面

今度はLd Secボタンをクリックしてください。

WAWedにロード

ファイルを選択して読み込みます。

WAWedに読み込み完了

Dump画面は閉じ、メニューからSave WAW Scen/Save Fileをクリックします。

WAWedでセーブ

そのまま保存してください。作業はこれで終了です。

結果を確認

SPWAWでシナリオ500番を開き、C小隊のユニットを選択してMキーを何度も押してみてください。B中隊の指揮下にあることが確認できるはずです。

他のシナリオでの手順やプレイヤー2の場合などは次回紹介します。


トップページに戻る